建設ニュース

運輸業の倒産が急増

企業の倒産

 

コンプライアンス違反をきっかけとする倒産が増加しており、その中でも運送事業者の行政処分などによる倒産が急増している。コンプライアンス違反は中小・零細企業が大多数の運送事業者にとっては倒産に直結しかねない問題です。

 

ここ近年で、この「コンプライアンス」という言葉をよく耳にするようになるが、どういう意味なのか?直訳すると「法令遵守」という意味になります。簡単に言うと日本で存在する法令に対しての違反をしないようにする事です。

 

しかし、この法令遵守が守れずに監査で営業停止や車両停止の行政処分を受けてしまい、年々高騰し続ける燃料や売上が減っても人件費、固定費は下がらず、支払う体力がなくなり、銀行に融資を申し込んでも断られて倒産してしまうケースが非常に増えています。

 

特に銀行へ融資を申し込む際に決算書などの資料で判断されるのですが、多くは粉飾決算を行い、無理矢理に自社を良いように見せてしまって銀行にバレてしまう事もよくあるそうです。

 

そもそもこの倒産が増えたキッカケは関節自動車道で発生したツアーバスの死亡事故以降、監査が厳格化されてしまったのが背景である。昔ながらワンマンでずっと経営し続けていた会社ほど、監査が必要としている資料の作成、点呼、アルコールチェックを怠ってしまって行政処分が下されるのが多く見受けられています。

 

運行管理者や整備管理者など社長という役職以外にも管理者の採用もしくは自分自身が資格取得をしなければいけません。

 

自社のドライバーに長時間の勤務を課せてはいないかなど今一度、法令遵守に沿って考えていかないといけない。